不動産の収支シミュレーションについて
大きな物件になると数億円~数十億円を扱う不動産投資では、収支シミュレーション作成は不可欠です。今回は、不動産のシミュレーションについて説明していきます。
投資物件用ローンの危険性 パート1
日々の銀行融資の審査業務の中で、多くの顧客が出口戦略もなくワンルームマンションを投資物件として購入するのを見続けています。売り手と買い手との間でフェアでなく、多くの危険が潜んでいるワンルームマンションなどの投資物件用ローンについて、シリーズでお伝えしていきます。
日経225急騰の理由
日経225が急騰して29年ぶりの高値となりましたが、原因として報道されている内容は的外れです。大切なことは「なぜ急騰したかを考えること、知ること」です。
大阪都構想の黒幕は誰なのか
「大阪都構想」とは、政令市=大阪市を廃止して60~75万人の人口を擁しつつも権限は村以下という四つの「特別区」に分割しようとするものである。「特別区」はその財源を大阪府からの交付金に依存せざるを得ず、「半人前」の自治体として府に強く従属させられる。
次期米国大統領はバイデン氏に。トランプ氏は選挙不正を主張
不正選挙は、民主主義を脅かす大きな不正です。日本でも社会システムや民主主義などが崩壊しつつあるように見えます。
株・商品・国債・ビットコインなど全てが買いモード
現在各相場が上昇しています。量的緩和で株価上昇ということのようなので、一定の期間、株価は上昇しそうな気配があります。
バイデン大統領、上院共和党の「ねじれ」の場合、どうなるか?
現状で最も可能性が高いのは、民主党バイデン大統領、共和党上院、民主党下院という、いわゆる「ねじれ」状態だ。その場合、財政政策、外交・貿易交渉などの問題への対応はどうなるか?
トランプ大統領の発言とシリア内戦の関係性
米国の対外政策として注目すべきものの1つでもある、最近のシリアでの米軍の活動を中心に、シリア情勢について検討してみた。
英国はFTA成立と追加金融緩和へ
英、EUによる「FTA(自由貿易協定)への集中協議」が10月22日から連日、実施されている。9月の英国による離脱協定の一部を無かったことにする「国内市場法案」提出や、今回の英・EUによる大立ち回りに目を奪われがちだが、今後の将来協定交渉の展開を読む上で、以下の3つの事実は押さえておく必要がある。
設計料が無料といわれたら要注意~建築計画~
甘言に翻弄された事例を前回紹介しました。そこでは設計料無料や長期保証が判断の一つになっていました。聞き心地の良い言葉の内情について知る人は少ないと思います。被害者にならないために見方を変えて見ることも大切です。
右も左も分からない超初心者の方向けのトレード方法
「右も左も分からない超初心者の方向けのトレード方法」をテーマに、遅行スパンだけを使ったシンプルなトレード方法をご紹介します。
トルコリラは絶対買ってはいけない その1
日本ではトルコリラの高金利が魅力的にみえて買う人が多いですが、世界全体が悪い時は新興国への投資はしないことが鉄則です。新興国は先進国以上に景気が悪化するからです。
米大統領選にばかり注目が集まる中、本日はBOEが金融政策を発表予定
米大統領選は決まらずに法廷闘争、長期戦となる可能性も濃厚。本日はBOEが金融政策を発表予定、量的緩和の拡大の予想。発表時間は、16:00と前倒しとなった点に要注意。
甘言には注意が必要~建築計画~
仕事を獲得するために、様々な営業トークが展開されています。中には眉唾ものと警戒しなければならないものも存在します。甘言に翻弄された事例を知ることは、建築を計画する時に頼るべきパートナーをいかに選ぶべきか、考える契機になると思います。
欧州パンデミック第2波とユーロ通貨への影響
ユーロ圏で新型コロナウィルスの感染が再拡大。欧州パンデミック第2波によって、どれくらいのユーロへの影響があるのか?また、米国の大統領選前の今、選挙が行われる34州について、各種の選挙予測機関の分析をしてみた。
銀行が融資したい人と、そのポイント
銀行はどんなチェック項目に沿って融資の審査をしているのか、どんな人に貸したいと思っているのか。それが分かっていれば事前に準備することができます。
関西電力に巣くうヤメ検弁護士の悪業
2019年12月には、原発の開発・推進に伴う日本最大級の政管財腐蝕の構成=「関西電力伏魔殿」事件(金品受領問題)を取り上げた。19年9月の発覚から9月26日で1年がたつ。
投資主導の景気回復が続く中国経済
感染者が再び増加し景気が悪化しかねない状況にある欧米と比較すると、世界経済のなかで中国がいち早く経済成長を実現しつつあるのは、感染が抑制されているからにほかならない。
英米の注目経済イベントの行方
年末に向けて、市場はトランプとジョンソンの2人に左右されることとなった。ブレグジットと米国の追加経済対策の行方はどうなるか?
はじめての方はこちら
大事な記事
全ての金融危機と災害を利益にできた奇跡の秘訣公開
2025年トランプ大統領就任で金融危機スタート?
投資環境が変わり、投資常識も変わった
本来の投資スタイル プロに任せてはいけない
金融危機はいつ来るかではなく なぜ来るか 人類初の中央銀行バブル
リーマンショックは終わっていない 投資前提8つの崩壊
情報が使えない・プロの信頼度低下の時代
金・ゴールド重要記事まとめ
金融危機グレートリセットを利益にする重要記事まとめ
金融危機や災害を利益にする投資手法イーグルフライとは
リアルインテリジェンスの使い方
最初に読む一番大事な投資の極意
成績が良いと褒め悪いと叱る教育を受けたAIが投資で破綻 AIへの教育
理想の投資教育 投資知識5段階
日本の使命が世界を救う
お金と使命
使命は人類最大の富
4人の元チーフトレーダーから学ぶ
マーフィー流トレードの基礎
教育で一番大切な3原則
YouTubeチャンネル
by Real Intelligence