米国の覇権的深謀に嵌まる岸田政権
5月19~21日、広島でG7サミット(議長=岸田首相)が開催される。尹大統領は、このG7広島サミットに特別招待されている。G7広島サミットと韓国尹大統領の言行に注目しよう。
FRBは二重の失策をするだろう
銀行の破綻リスクは中堅から中小行に拡大し、プライベートクレジットなどのノンバンク危機が伴うという新たな金融危機に備えなければならない時系列となってきたのである。
植田日銀の金融政策姿勢
植田総裁としては、インフレが多くの国民の目から非常に大きな悪影響をもたらす状況になってから、あえて遅めのタイミングで、政策を正常化する方が良いと考えているのではないかとも思われる。ただ、そうした判断は、いうまでもなく、純粋に経済的な面から言えば、大変なリスクを伴うことになる。
ゾルタンポズサー【16】ポズサー氏の主張するL字型の暴落の可能性が米国西海岸で高まっている
米国では地方銀行への預金者からの信頼がなくなっていて、銀行危機は新たな段階に入ったようです。 地方銀行やスタートアップ、VCなどの破綻の可能性は高まってきています。そうなると結果は、株価暴落とそれに続くスタグフレーション(成長のないインフレ)であり、ポズサー氏の予想するL字型の暴落に他なりません。
先行指標通りに米国景気が悪化しない理由
米国景気はすでに景気後退局面入りしていても不思議ではない。にもかかわらず、景気が拡大を続けているのはなぜか。その理由を考察する。
効率的市場仮説と為替相場
為替市場を含む金融市場は常に効率的なのだろうか。ファイナンスの世界では、効率的市場に関する仮説を3段階の仮説として検証されることが多い。その3段階の仮設について解説する。
買値上ストップと売値下ストップ実践編
多くの人が知りませんが、イーグルフライでは当たり前になっている大切なストップロス活用法です。買値上ストップと売値下ストップの実践編
ゴールドは金融危機の保険
ゴールド/ドルが高値更新するか注目されています。米国債務上限問題も前倒ししてきています。ゴールドは金融危機の保険だと捉えることで理解が深まります。
ゴールドの代替にならないプラチナや銀
ゴールドは資産防衛としても買い推奨する一方、プラチナや銀は工業原料と認識され投資対象外です。通貨に近いのはダイヤモンドです。
ポンド/ドルの買い向かいは正しいか
ポンド/ドルのディールは難解である。BOEのあと2回の利上げ予測は既に相当分、織り込まれているだけに、ポンドの対ドルでの上値余地は、むしろ限定的といえる。
腐敗し切った酪農・乳業村利権構造
生乳は捨てるほど余っているのに、なぜ乳価は上がるのか。ここには、実に理不尽で不可解な構図がある。日本の農政の異様な姿を知って置くべきだろう。チャットGPTでも絶対に正解できないのである。
ゾルタンポズサー【15】米ドルは下落 金と仮想通貨の上昇は既に開始!
中期的にはBRICS+のCBDC構想により米ドルは下落、米ドルと米国国債の代替である金と仮想通貨の上昇は既に開始されています。遅くとも来年には米ドルは大きく下落方向にすすむのではないでしょうか?そして、金は上昇を続けていくのでしょう。
投資で一番大事な方向とタイミング
プロでも投資・相場の方向(相場観)が反対になっていることが多いです。方向は大事ですが、もっと大事なのはタイミングです。ピンポイントでタイミングを知るには時間分析やユダヤ暦が最強です。
金融危機や災害を利益にする投資手法イーグルフライとは
2001年以降の全ての大災害や金融危機を事前に対処し投資利益にしているのは奇跡的で芸術的です。
ゾルタンポズサー【14】革命的なm-CBDCブリッジプロジェクト
米ドル離れが進んでいます。中国とインドに続き2024年にはロシアとブラジルがCBDCを導入。UAEは既に導入しており、サウジとの間で共同のデジタル通貨取引システムを模索しているそうです。m-CBDC(Multiple Central Bank Digital Currency)ブリッジプロジェクトが、CBDCを通じてBRICS+の中央銀行を結びつけるのです。そこには米ドルは使用されません。
はじめての方はこちら
大事な記事
全ての金融危機と災害を利益にできた奇跡の秘訣公開
2025年トランプ大統領就任で金融危機スタート?
投資環境が変わり、投資常識も変わった
本来の投資スタイル プロに任せてはいけない
金融危機はいつ来るかではなく なぜ来るか 人類初の中央銀行バブル
リーマンショックは終わっていない 投資前提8つの崩壊
情報が使えない・プロの信頼度低下の時代
金・ゴールド重要記事まとめ
金融危機グレートリセットを利益にする重要記事まとめ
金融危機や災害を利益にする投資手法イーグルフライとは
リアルインテリジェンスの使い方
最初に読む一番大事な投資の極意
成績が良いと褒め悪いと叱る教育を受けたAIが投資で破綻 AIへの教育
理想の投資教育 投資知識5段階
日本の使命が世界を救う
お金と使命
使命は人類最大の富
4人の元チーフトレーダーから学ぶ
マーフィー流トレードの基礎
教育で一番大切な3原則
YouTubeチャンネル
by Real Intelligence