エントリーを精査することが重要
アマチュアトレーダーに必要なこと
個人投資家でありながら、FX関連の書籍を多数出版している田向宏行が、10年以上前に自分がトレーディングを始めた頃に読んだら、参考になるだろうなというコラムをお届けしていきます。
FXは値動きが読めようになると面白いし、マネーも入ってきてさらに楽しいのですが、最初のうちはマーケットの動きに騙され損をしてしまいがちです。
FXトレードが上達するには段階があって、買いポジションを利確したら、すぐに売って利益を稼ぐ、という理想的なトレーディングは、かなり上達した人でないと無理ですし、初心者の人がそうした戦略を立てる時点で負ける確率が高くなります。
自分にできないことをやろうとすれば失敗するのが当然だからです。それなのに無謀なプランを描くのは、自分の技量を過信していると思った方がいいと思います。
エフピーネットのメルマガや他のサービスでも、誰もが注目するのが「どこで入るの?」と、「ストップはどこか」ということ。いかに利益を上げるかは、エントリー・タイミングとエグジットがすべてなので、この点に興味が集中します。
タイミングを極まれば理論上すべてのトレードは儲かります。しかし、現実はそうは行きません。
そこで、まずはトレンドに乗る、つまり大きな流れを見つけることで、タイミングが合わなくても結果的に利益になりやすい方法が選択されがちです。
トレンドという大きな流れを把握することと、エントリー・ポイントを精査することは少し違っています。トレンドに乗るうえでも、この2つが合致していないと、利益につながりません。
方向があっていてもタイミング悪く、戻される場面で入ってしまえば、マイナスを耐えることになりますし、損切するかもしれないからです。この時も適切な損切りポイント、つまりタイミングがわからないと無駄な損切りをすることになります。
逆にエントリー・タイミングが良く、しかもトレンド方向であれば、ポジションを持ったらすぐに利益が乗っていくものですし、ストップ設定も狭くなります。
誰もがマイナス状態を耐えるのはイヤですし、損切することもあるでしょう。だから事前の準備となるトレード・シナリオや自分の得意スタイルを確立した上で、エントリーを精査することが重要だと思っています。
どのテクニカル分析やインジケーターを使って、どのタイミングで入るのがいいのか。これは永遠の命題です。インジケーターの使い方に興味が集まりやすいのですが、私はインジケーターでそれほど大きな違いはないと思っています。
インジケーターはどれも値動きを元に算出するので、多少早い遅いはあっても大きな流れがあれば、あまり変わりません。だから値動きを重視しています。テクニカル指標は教科書的な使い方ができれば十分なのです。相場に魔法はありません。
難しいのはマーケットに方向感がない場合で、ここではテクニカルが示す騙しのサインを避けるのが大事です。
メルマガをお読みの方は、配信者のポジションが伸びない場合や、テクニカルが上手く機能しない場面があれば、今の相場は方向感がなく、取引が難しい場面だと考えるといいかもしれません。
テクニカル指標だけでなく、メルマガを使うことで相場の状況を読み取るのもよい方法だと思います。
参考:エフピーネットのメルマガ