情報を生かす
現代は情報社会と言われ、私たちは、テレビや新聞、雑誌などのメディアやインターネットを通して多くの情報に接しています。手元にスマートフォンさえあれば私たちは瞬時にして多くの情報を手に入れることができます。情報は現代を生きていく上には必要不可欠なものと言えます。しかし、それは何も今に限ったことではなく、昔から情報はとても大切なものでした。
ビットコインから金 ゴールドへ
今年2021年3月までビットコインが上昇し、ゴールドが下落していたのは、ゴールドからビットコインに誘導する金融政策的なプロパガンダがあったと思います。ゴールドが上昇するとドルの信任が下落するからです。今回のビットコインの暴落からゴールドの見直しが始まりそうです。
再建築不可物件というのを知っていますか?
再建築不可物件とは、道路が接道要件を満たしていないため、建て替えができない物件のことです。築古戸建ブームの今、再建築不可物件の価格はすごく上がっています。
サブリースの家賃保証は保証ではなかった
長期家賃保証があっても突然、保証金額が低下することがあります。大手でも同じです。全室空室のままサブリース会社が倒産することもあります。
固定金利は固定ではなかった
金利上昇期の長期ローンは固定金利が良いのですが、実は銀行の固定金利はずっと固定とは限りません。 (フラット35は固定金利が維持)金利が上昇基調なので10年前の固定金利を見直すと数百万円~1000万円の支払い減の可能性があります。
時間分析と価格分析をトレードに応用した「アクティベート時間分析」とは
天井や大底など相場の転換点や加速点を知ることができる「アクティベート時間分析」の結果はとても貴重です。通常、一般に見聞きする時間分析、価格分析より、一歩進んだ領域の分析となります。
FRBも予測不能なモノ、ヒトのボトルネック
FRBは自然失業率という考え方を捨て、望ましくないインフレの兆候が見られない限り雇用の最大化に努めることにした。今後のFRBが100%正しい金融政策運用を実施していけるか考察した。
FXの順張りはトレードの基本!トレンドを見極めてエントリーするには?
FXにおいて順張りは、初心者トレーダーにおすすめのオーソドックスな手法です。エントリーがしやすいなどの理由で、実際に順張りでトレードしている人も多いのではないでしょうか。今回は、FXの順張りとは何か、どのようなメリットがあるのか、順張りでエントリーするコツなどを解説します。順張りに対する考え方を深めたい人や、まだトレード手法を持っていない人は、参考にしてください。
負けトレードを減らすためのポイント3つ
相場で取引を始めると、誰もが負けないトレード方法を探しがちです。しかし100%負けないトレードは不可能です。必ず損失が出ることが起こります。大事なのは100%がないことを知った上で、その負けトレードをどれだけ減らせるか、という点だと思います。
FXの損切りポイントを決めるには?総資金の2パーセントがおすすめの理由
FXでは損切りが重要といわれます。しかし、具体的な損切りの方法を知らないという人も多いのではないでしょうか。損切りのポイントの決め方は一つではありませんが、総資金の2パーセントを目安にする考え方もあります。今回は、資金管理としての損切りの考え方や、損切りポイントの決め方、損切りを徹底する方法などを解説します。
日経225オプション取引入門 プットとコール戦略
36万円の資金を3営業日で1000万円の利益にしたオプション取引はローリスクハイリターンを狙える取引です。反対にオプションでは「コツコツ利益にしてドカンと大きな損失」にする人が多いので正しい知識を身につけることが大切です
通貨の2極化が鮮明な理由
GBPJPYが約3年ぶりの水準に上昇。経済・金融の正常化期待が理由ですが、一段の上昇の可能性もあります。GBPJPYのように伸びしろのある通貨と、JPYのように低迷する通貨とのコントラストが鮮明になってきています。
ピザ持ち帰り半額の秘密
うちの近くの宅配型のピザ屋さんで、「来店持ち帰りの場合は2枚目半額」というキャンペーンをやっています。こんなに安くしてしまっても、お店は大丈夫なのでしょうか?今回、物を売る時に必要な「販売コスト」について考えてみます。
自分の得意な局面の出現を待つことが成功トレードにつながる
勝率を上げ、損益率を上げるためには、得意パターン、勝ちパターンの場面だけトレードすることが大事です。 相場を判断(大局観把握)しながら、実践トレードの練習を繰り返し行うことで、自分の得意パターンが分かり、確立することができるようになります。
ダブルノータッチオプションでの3つの戦略
今回は、オプション・バリアの性質についての解説に加えて、オプションの壁を利用したトレード例もご紹介していきます。
ダウ史上最高値更新、日経225は大きく上昇
ダウがまた史上最高値を更新しています。ダウの動きに引っ張られて連休明けに大きく上昇した、日経225に注目しています。
木曜日に向けて注目の動きは?
木曜日は、スコットランド総選挙、英中銀Super Thursdayなど注目のイベントがありますので、ポンドの動きにも注目です。
中東地域の2つの大統領選挙とエネルギー価格
米国はエネルギーの安定供給と安定価格化に結びつく中東政策をとると考えられる。 原油の供給サイドでは、中東地域で5月と6月に予定されているシリアとイランの2つの選挙に注目してみた。 両選挙の結果は、今後の中東地域での秩序形成に大きな影響を与える可能性がある。
はじめての方はこちら
大事な記事
全ての金融危機と災害を利益にできた奇跡の秘訣公開
2025年トランプ大統領就任で金融危機スタート?
投資環境が変わり、投資常識も変わった
本来の投資スタイル プロに任せてはいけない
金融危機はいつ来るかではなく なぜ来るか 人類初の中央銀行バブル
リーマンショックは終わっていない 投資前提8つの崩壊
情報が使えない・プロの信頼度低下の時代
金・ゴールド重要記事まとめ
金融危機グレートリセットを利益にする重要記事まとめ
金融危機や災害を利益にする投資手法イーグルフライとは
リアルインテリジェンスの使い方
最初に読む一番大事な投資の極意
成績が良いと褒め悪いと叱る教育を受けたAIが投資で破綻 AIへの教育
理想の投資教育 投資知識5段階
日本の使命が世界を救う
お金と使命
使命は人類最大の富
4人の元チーフトレーダーから学ぶ
マーフィー流トレードの基礎
教育で一番大切な3原則
YouTubeチャンネル
by Real Intelligence