NYダウ 次の一手を注視

NYダウ(日足)値幅 分析

●上記のチヤートは、NYダウの日足である、
●NYダウは、4月安値36611ドルからの上げは、
一相場4180/5012/3662/3709ドルの四段上げで、47049ドル(10/3)まで上げ、
一相場「3662―5012ドル」の四段上げターゲット「47002-48352ドル」に入ってきた
●中期値幅分析では、22年10月安値28660から、
10月47049ドルまで18389ドルを上げ、
●20年3月コロナショック安値18213ドルからの、
中勢一相場18739ドルの、二段上げターゲット「47399ドル」に接近してきた
(3/31値幅レポート参照)

●当面のポイントは、短期、四段上げと、
中期一相場18000ドルの二段上げが重なる47000ドル台で上げ一服となるか、
その上の「49000ドル台」から、
節目の50000ドル台に向けさらに上値を追うのかである
●日足チヤート面は、3月高値からの上値抵抗線と、
8月からの下値支持線に挟まれた、(上値の行き詰まりを示す)、
斜行三角形(ダイアゴナル.トライアングル)が確認される、
●47000ドルで一息入れるか、49000ドル-50000ドルに向けさらに上値を追うか、
NYダウの次の一手に要注目
2025年10月10日のメルマガ「シンプルトレードPLUS」より抜粋しています。
関連記事
https://real-int.jp/articles/2946/
https://real-int.jp/articles/2945/