マインドコントロール不都合な真実
全ての人がマインドコントロールされています。実は洗脳と異なりマインドコントロールは無自覚ゆえ解除が困難です。マスクを外せないのもマインドコントロールの結果です。
ドル円 大きな節目150.00円に接近
ドル円はまとまったノックアウトがあると想定される150.00円に接近。150.00円ブレイクには一定の時間がかかると思いますが、前回の125.00円の時は、125.00円ブレイク後、いったん反落しているため、このレベルは要警戒。
自分にあった投資スタイル
不動産投資には色々な種類の投資の方法があります。まずは自分にあった投資スタイルを見つけることが重要です。
第三次世界大戦が始まった
第三次世界大戦はロシアのウクライナ侵攻から始まったと判断しています。最終的にはイスラエル戦争に発展するのでしょう。
金融危機前に実践的リテラシー
教科書的知識から実践的・本質的なリアルインテリジェンスに移行しないと大暴落に巻き込まれます。金融危機・グレートリセットなど過去の延長線上に未来がない時代、プロが確信を持って間違える時代です。
RBA決定の影響
RBAの0.25%の利上げというサプライズの発表は、今年、グローバルな株を圧迫してきた積極的な利上げの波が終わりに近い兆候とするコメントが多数。
倫理観と金融リテラシー
投資・金融の世界では高い倫理観とリテラシーが求められています。性格の悪い人と頭の悪い人に注意という意味です。
クレディ・スイス問題 まだ荒れるか
スイスの大手銀行のひとつ、クレディ・スイスが倒産という噂。危なくなるとレパトリでスイス買いという面も出てきますが、最初の挙動としてはスイス売りになる可能性があります。
注目は次の為替介入点
円買い介入は外貨準備が実弾の上限ですから、安易に放銃するのは不可能です。あるとすれば145円台、可能性が高いのは昨年来高値更新後とみえてきます。
日本の貿易赤字定着 円売り要因
資源価格の高騰から、日本の貿易赤字構造が完全に定着。年間では15兆円を上回る見込みとなり、揺るぎない実需の円売り要因。
直近の高値・安値が大事
チャートから読み解くマーケットの真実シリーズ第2回は、「直近の高値・安値」を見ることの重要さについて解説していきます。
中東産油国の最近の動向
各国で、エネルギー価格の上昇に苦しめられている人びとの不満が高まっている。中東産油国の最近の動向について検討することが、今後のエネルギー価格の動きを知るひとつの手掛かりになればと考える。
政府の凋落は国民の責任、国を嫌いにならない
政府の凋落ぶりを見て国を嫌いになったり怒ることは危険です。 私たち国民の無関心が原因で私たちに責任があるからです。 国民が自国を嫌いな国は滅びます。
市場の焦点 円から欧州通貨に移行!?
今週以降、欧州の利上げに加え、欧州政治の不確定要素が為替市場に重くのしかかり、市場の焦点がこれまでの円から欧州通貨に移行する可能性があります。
個人主義はチームを破壊する
個人の権利と自由を尊重することは大切ですが自分は社会とは無関係となりがちです。人は社会の一部なので、社会から切り離されることは富の減少です。
サバイバル時代に備えること
2022年1月から激動の時代第2段に突入。つまりサバイバル時代に入ったという認識です。お気楽に生き残るために、全ての分野で準備と、リテラシーを高めておく必要があります。
はじめての方はこちら
大事な記事
全ての金融危機と災害を利益にできた奇跡の秘訣公開
2025年トランプ大統領就任で金融危機スタート?
投資環境が変わり、投資常識も変わった
本来の投資スタイル プロに任せてはいけない
金融危機はいつ来るかではなく なぜ来るか 人類初の中央銀行バブル
リーマンショックは終わっていない 投資前提8つの崩壊
情報が使えない・プロの信頼度低下の時代
金・ゴールド重要記事まとめ
金融危機グレートリセットを利益にする重要記事まとめ
金融危機や災害を利益にする投資手法イーグルフライとは
リアルインテリジェンスの使い方
最初に読む一番大事な投資の極意
成績が良いと褒め悪いと叱る教育を受けたAIが投資で破綻 AIへの教育
理想の投資教育 投資知識5段階
日本の使命が世界を救う
お金と使命
使命は人類最大の富
4人の元チーフトレーダーから学ぶ
マーフィー流トレードの基礎
教育で一番大切な3原則
YouTubeチャンネル
by Real Intelligence