kiwiは対米ドルで今月5.93%の急騰

ショートコメント
今日は同様のご質問が多かったため、配信にて返答させていただきます。
まずkiwi( ニュージーランドドル )について。例年kiwiは11~12月に値を上げるという傾向があります。
その傾向どおり今月のkiwiはノルウェークローナについで対米ドルで値を上げており、今月5.93%の急騰。(参考までにAUDドルは4.81%上昇)
RBNZ(ニュージーランド準備銀行)の利下げが見送られたことなどが上昇の要因にも上げられていますが、aussie同様、感染者数がゼロというのも評価されている面もあります。
そしてシンプルトレードのWeb掲示板に添付したのが、kiwiの日足。

今週カウントダウンの13を点灯し、top outの可能性を示唆。その他にも売りサインがでているためshort entry。
Risk level(=demarkのstop loss level)が0.7070.それも踏まえ、stop lossを0.7100超えにおいています。システム売買に近いトレードなので、その他に要因はありません。
ファンダメンタルズというのは大きなgame change。それ以外はどちらでもコメントできるので、ヘッドラインで動いている相場が続いているので、僕の最近のswingはこういうシステム売買に近いトレードがふえていることは確かです。
「シンプルトレード」より一部抜粋しています。
全文を読みたい方は、シンプルトレード掲示板をご覧ください。